| 活動記録
-
2022
-
2022年9月26日
トットリアップデートチャレンジ始動
TUC代表の柳大地が一人でトットリアップデートチャレンジを立ち上げる。
同時に鳥取市議会議員選挙への立候補を宣言。SNSを中心に活動が広がりを見せた。 -
2022年9月26日
トットリアップデートチャレンジが政治団体として認可される
-
2022年9月26日
鳥取市議会議員選挙
TUC代表の柳大地が鳥取市議会議員選挙へ立候補。
若者や女性の間で支持を得て、1800票を超える得票数で当選した。
| 活動ログ
サーバーとの通信に時間がかかる場合があります。何も表示されない場合は、少々お待ちください。
記録
2022/12/27
放課後児童クラブDX
放課後児童クラブの支援員さんと打ち合わせ。支援員さんの事務作業を軽減するシステムの検討。
記録
2022/12/26
マレーシアのお話
午前:委員会、夕方:ひとり親支援活動、夜:海外大に通う学生とMT.海外大の状況を聞く。
記録
2022/12/25
運動教室
2週に一度の運動教室。今日も子どもたちと一緒にたくさん汗かきました。
記録
2022/12/23
初議会
コロナ療養から復帰。初議会。そのまま委員会に参加。初質問。
記録
2022/12/22
オンライン視聴
市議会オンライン視聴4日目。
記録
2022/12/21
オンライン視聴
市議会オンライン視聴3日目。
記録
2022/12/20
オンライン視聴
市議会オンライン視聴2日目。
記録
2022/12/19
オンライン視聴
コロナ療養のため、12月議会を自宅よりオンライン視聴。無念、、、だけど皆さんの質問から勉強。
記録
2022/12/14
コロナ
午後よりコロナ発症。22日まで自宅待機。
記録
2022/12/13
一般質問通知
一般質問通知書を通して、2件の質問を公表。「教員の働き方」「男女の賃金差」の是正を進めます。
記録
2022/12/12
災害対策
午前中:議会運営委員会、午後:災害対策本部と食糧保管庫を見学、夜:ひとり親支援活動
記録
2022/12/11
大切な時間
年長〜小学生との運動教室。一緒に走って、一緒に汗かいて。とても元気になる大切な時間でした。
記録
2022/12/10
大人の国際交流体験
市内で行われている語学教室を訪問。受講生の方より「国際交流団体同士の連携が欲しい」との声。たしかに。もっと気楽に経験がシェアできたら国際交流が近づくな〜と。
記録
2022/12/09
こういうのが大切
午前は地域食堂のお手伝い。今日も刻む。午後からは議会準備。また、DMでいただいた困りごとを市役所と共有。こういう対応がすぐできるのが、議員になってよかったこと。
記録
2022/12/08
新企画撮影!
広報部の対応が劇的に早く、早速新企画の「市役所ルームツアー」の撮影に!いい撮れ高・・・!
記録
2022/12/07
最終日!
研修最終日!ざっくりと市役所の組織が見え始める。業務はめちゃめちゃ幅広い。しっかり優先順位をつけて取り組む必要を感じる・・・!
記録
2022/12/06
2日目!
本日も9時-17時で研修!質問したいことだらけだが、時間も限られてるので、また後日に個別で・・・よろしくお願いします!
記録
2022/12/05
はじまりました!
本日より3日間の新人研修!市役所のほぼ全ての部署の概要説明をいただきます!勉強!勉強!夜は今後の部活動について作戦会議(オンラインmt)
記録
2022/12/04
久々の・・・
久々の筋トレ・温泉後、夜は2件オンラインmt(国際交流・TUC運営について)。
記録
2022/12/03
ひたすら刻む
地域食堂の調理手伝い。20人分の野菜を刻み続ける。夕方からは、経営者×大学生×高校生の意見交換会へ。終了後、お手伝いで関わっている運動教室のMT。
記録
2022/12/02
新企画!
選挙後事務処理終了!その後、会派代表者会議(オブザーバー参加)。午後は広報部と打ち合わせ、新企画の相談へ。
記録
2022/12/01
動き出す・・・
チャレンジ型奨学金の構想を深めるため、税理士の方と勉強会。企業が関わりやすい形を模索する・・・!
記録
2022/11/30
課題と共有
会派代表者会議に、無所属の私はオブザーバーとして参加。議会運営方法に多くの課題を再確認する。また、夕方からは2件面談。今回の選挙についての経験を共有する。
記録
2022/11/29
臨時議会&委員会傍聴
2年ほど前から続けている議会&委員会傍聴へ。今まで以上に実感を持って傍聴をする。
記録
2022/11/28
選挙後事務処理
引き続き選挙後の事務処理と、議会事務局への諸々登録作業を進める。
記録
2022/11/27
選挙後事務処理
選挙ポスター・チラシを制作していただいたGiveseedさん・Lifefixさん両社に、それぞれの選挙後事務処理と御礼のご挨拶に!どちらも最高の作品でした!
記録
2022/11/26
地域食堂オープン!
春からTUC代表柳が立ち上げのお手伝いをしてきた地域食堂がオープンしました!今後は地域に根差した拠点となるように引き続き支援していきます!
記録
2022/11/25
TUCの今後!
TUCを支えている各SNSメンバーと今後の運用について作戦会議!まだまだアップデートさせていきます!
投稿
2022/11/22
当選証書!
鳥取市役所にて、当選証書の交付式がありました!当日の様子はNHKさんから
投稿
2022/11/21
民間から教育支援を考える会
福浜県議会議員呼びかけのもと、民間視点から教育を支える話し合いが行われ、元教員の視点から学校現場の実情を伝えてきました。
配信
2022/11/21
で、費用いくらかかったの?
今回の選挙や日頃の政治活動にかかった費用について具体的な数字をあげてお話しするインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/11/20
開票結果待ちライブ配信②
開票を皆さんと見守るインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/11/20
開票結果待ちライブ配信①
開票を皆さんと見守るインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/11/19
少し早めの選挙振り返り!
選挙を振り返るインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/11/18
#ヤナギを語れ
配信
2022/11/17
なぜSNSなのか?
配信
2022/11/16
ひとり親支援、デジタル化、財源
掲げる政策について
配信
2022/11/15
女性の賃金をあげていく!
女性の賃金アップを目指す理由
配信
2022/11/14
ヤナギのすすめる、6本の政策を具体的に
「先生の働き方」「チャレンジ型給付奨学金」について
配信
2022/11/13
ヤナギって何者だ??
柳大地のこれまでの生い立ち、選挙へ出る理由、やっていきたいこと
配信
2022/11/12
動き出す20代とこれからの教育
ゲストの中高生時代の活動から現在、そしてその思いについて
配信
2022/11/11
とっとりを舞台に!起業に挑戦する20代!
ゲストが起業を通して経験したこと
配信
2022/11/09
地域づくりってなんだ??
ゲストの行う取り組み
配信
2022/11/08
お金のプロに相談だ!
ゲストと一緒にお金
配信
2022/11/07
民間×学校のコツを解説!
ゲストと一緒に民間企業が学校に関わること
配信
2022/11/06
いま、政治家に求められていること
配信
2022/11/05
10代20代30代のまちづくり
Z世代の考えるまちづくり
配信
2022/11/03
鳥大生が思う鳥取のあれこれ
ゲストの行っている取り組みや考え
配信
2022/11/02
公共スペースの新しい使い方を考える
公共スペースの可能性についてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/11/01
【ゲスト回】地域とスポーツを再考する!
ゲストと一緒に鳥取市のスポーツ事情についてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/31
フランスから学ぶ少子化対策
フランスの事例を取り上げて少子化についてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/29
県内不登校最多。この数字をどう読むか
最新のデータから不登校について話すインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/27
第一回質問タイム!!
皆さんからの質問に答えるインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/26
先進都市から学ぶDX
福岡市の先進的な取り組みについてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/25
マイナンバーカードが描くミライ
マイナンバーカードを掘り尽くすインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/24
【ゲスト回】フリーアナウンサー(長崎市)とコラボを考えよう!
ゲストと柳で語らうインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/22
【ゲスト回】米子最年少市議まちを語る!
ゲストと『まち』についてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/21
【ゲスト回】看護師が振り返る不登校
ゲストと不登校を振り返るインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/19
データからみる鳥取の不登校
不登校やそれにかかる取り組みについてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/18
【ゲスト回】30代女性の私がいま思うこと
ゲストとキャリアや社会人留学についてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/17
シングル家庭の貧困
シングル家庭についてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/16
明石市の財源は?
明石市の財源についてインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/15
明石市と鳥取市徹底比較
明石市の取り組みについてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/14
学校の先生が足りない
学校の働き方についてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/13
【ゲスト回】LGBTQのいろはにほへと
ゲストとLGBTQについてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/12
鳥取と日本と女性
賃金格差についてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
配信
2022/10/11
鳥取市のお金事情を一枚の写真から考える
お金事情についてのインスタライブを行いました!アーカイブはこちらから
| 発行物
サーバーとの通信に時間がかかる場合があります。何も表示されない場合は、少々お待ちください。
投稿
2022/11/13
選挙情報
市議会選挙についてのまとめ!詳しくはこちらから
投稿
2022/11/11
教員不足
教員不足についてのまとめ!詳しくはこちらから
投稿
2022/11/10
明石市のまちづくり②
明石市のお金まわりについてのまとめ!詳しくはこちらから
投稿
2022/11/09
明石市のまちづくり
明石市のまちづくりについてのまとめ!詳しくはこちらから
投稿
2022/11/08
LGBTQ
LGBTQについてのまとめ!
投稿
2022/11/07
賃金格差
賃金格差についてのまとめ!詳しくはこちらから
投稿
2022/11/06
お金事情
お金事情についてのまとめ!詳しくはこちらから
投稿
2022/11/05
若い政治家
若い政治家についてのまとめ!詳しくはこちらから
| スケジュール
未定です。